マイナポイントとは?
マイナンバーカードを使って予約・申込を行い、 ※QRコード決済(○○Pay)や電子マネー(交通系のICカードなど)、クレジットカードなどのことです。 |
「たんばコイン」マイナポイント概要。
丹波市 地域通貨「たんばコイン」 今回のマイナポイント事業では窓口チャージを介しマイナポイント分のチャージ額を付与致します。 通常チャージはチャージ機能取扱店加盟店でチャージできます。 |
「たんばコイン」マイナポイント実施期間。
マイナポイント付与 2020年9月1日~2021年9月31日まで
マイナポイント対象マイナンバーカード申請期間 2021年4月30日まで |
「たんばコイン」サービス利用規約
退会等により決済利用が見込めなくなった場合について
退会等により決済利用が見込みなくなったマイナポイントの取り扱いについて
:退会等により決済利用が見込めなくなった場合は、「たんばコイン」サービス利用規約に準じるものと致します。
「たんばコイン」マイナポイント申込方法。
2020年9月より、特設会場でマイナポイントの申込を受付予定です。 9月1日までは予約等は出来ません。 一度に20,000円のチャージを行う必要があります。マイナポイントを付与するタイミングは即時(5,000円相当)になります。 |
「たんばコイン」マイナポイントを貰うには。
SETP1 予約・申込
お近くの証明写真機で撮影後、
- 交付申請書のQRコードを読み取り、申請用WEBサイトで申請
- 申請用WEBサイトにアクセスし、申請書I Dを入力して申請
- タッチパネルで「個人番号カード申請」を選択し、撮影用のお金を入れて申請用の QRコードを読み取らせ て申請
- 申請書に署名または記名・押印し、顔写真を貼り付けて、同封の返信用封筒に入れて郵送交付申請書を持っていない人
※本人確認書類(顔写真付きは1点、顔写真無しは2点 )を持って申請者本人が市民課または各支所まできてください
SETP2 「たんばコイン」チャージ
マイナンバーカードを窓口に提示します。
- 利用者が対面でお金(20,000円)を支払い、チャージします。
- たんば商業協同組合(窓口)が25,000円(たんばコイン)ポイントを付与する手続きをいたします。
- たんば商業協同組合がマイキープラットフォームでマイナポイントを申し込みを実施いたします。
- チャージ期間:2020年9月1日~2021年9月31日まで。
- マイナポイントの有効期限:2022年8月31日まで。
SETP3 利用可能店舗について
各登録店で即利用できます。
※利用可能店舗は、こちらから確認をお願いいたします。
- お買い物の際にマイナンバーカードは使用しません。
SETP4 「たんばコイン」利用方法について
地域通貨QRコード決済「たんばコイン」消費者の皆様へのご案内をご確認ください。
SETP5 「たんばコイン」の利用履歴について
マイナポイントの確認方法は、アプリ上の発行履歴一覧より確認することができます。
マイナポイント取得に必要なもの
1 マイナンバーカード (個人番号カード)
2 電子証明書暗証番号(マイナンバーカード取得時に設定した数字4桁の番号)
3 マイナポイントを申込む決済サービスの決済手段(例:ICカード、専用アプリ等)
※3はマイナポイント申込時に必要になります。
※マイナポイント申込の対象決済サービスは、マイナポイントサイトの「登録キャッシュレス決済サービス一覧」(外部リンク)をご覧ください。
※マイナポイント予約・申込手続きは、マイナンバーカードの取得者本人に行っていただきます。
※マイナポイントを 申込む決済サービスを予め決めたうえご来庁ください
※決済サービスを利用するために必要な手続き(例:決済サービスアプリのダウンロード、アカウント設定等)が完了した状態でご来庁ください
※決済サービスによっては、当該特設コーナーでのマイナポイント申込ができない場合がありますので、ご了承ください。
お問い合わせ
たんば商業協同組合
〒669-3311
兵庫県丹波市柏原町母坪335-1
電話:0795-72-0112 (平日9:00~17:00)土日祝祭日を除く
メール coin@tamba-s.jp